2012年02月01日
「スパイス通信vol,5」!!!!!
だいぶご無沙汰になってしまっていた「スパイス通信」です。
保育園児たちが植えてくれた「ショウガ」と「黄金ウコン」が
ようやく収穫時期を迎えました。
何度も何度も台風に薙ぎ倒されては復活し、ここまでこぎ着けました!
本来なら去年の12月に収穫予定でしたが、天候や「ショウガ」と「黄金ウコン」の様子を見て延び延びになっておりました。
ときどきセガレを迎えに保育園に行くと、園児が「今度はいつ畑に行けるの〜」とか「植えた野菜はどうなってるの〜」とか聞いてくれるのが堪らなく嬉しかったです!。
園児たち〜遅くなってゴメン! もう少ししたら畑に行って収穫しようね。
「ショウガ」はこんなです。

ちなみに「ショウガ」は1月半ばから出荷しております。
「黄金ウコン」の方はこんな。手に持っているのが園児たちが植えてくれた種ウコンです。

まだ葉と茎が倒れたばかりなので、力を入れず茎がスッと抜けるまで待ちだそうです。

雑草が多くて分かりづらいですかね。
「スパイス通信vol,5」は明日保育園に渡しに行きま〜す。

それではまた。
保育園児たちが植えてくれた「ショウガ」と「黄金ウコン」が
ようやく収穫時期を迎えました。
何度も何度も台風に薙ぎ倒されては復活し、ここまでこぎ着けました!
本来なら去年の12月に収穫予定でしたが、天候や「ショウガ」と「黄金ウコン」の様子を見て延び延びになっておりました。
ときどきセガレを迎えに保育園に行くと、園児が「今度はいつ畑に行けるの〜」とか「植えた野菜はどうなってるの〜」とか聞いてくれるのが堪らなく嬉しかったです!。
園児たち〜遅くなってゴメン! もう少ししたら畑に行って収穫しようね。
「ショウガ」はこんなです。

ちなみに「ショウガ」は1月半ばから出荷しております。
「黄金ウコン」の方はこんな。手に持っているのが園児たちが植えてくれた種ウコンです。

まだ葉と茎が倒れたばかりなので、力を入れず茎がスッと抜けるまで待ちだそうです。

雑草が多くて分かりづらいですかね。
「スパイス通信vol,5」は明日保育園に渡しに行きま〜す。

それではまた。
Posted by やんばるパイン野郎 at 22:36
この記事へのコメント
そすですね~~~♪
保育園児たちの言葉が励みになりますね!!
今頃は、「スパイス通信」を見て喜んだことでしょう!
収穫が楽しみですね!
保育園児たちの言葉が励みになりますね!!
今頃は、「スパイス通信」を見て喜んだことでしょう!
収穫が楽しみですね!
Posted by akiko nara at 2012年02月02日 16:43
akiko naraさん
そうなんです、ジ〜〜ンときますよ。
頑張らねば!とも思わせてくれます。
園児たちがワイワイ掘ってるのが目に浮かびます、ハイ。
また報告はブログでアップしますね。
や
そうなんです、ジ〜〜ンときますよ。
頑張らねば!とも思わせてくれます。
園児たちがワイワイ掘ってるのが目に浮かびます、ハイ。
また報告はブログでアップしますね。
や
Posted by やんばるパイン野郎
at 2012年02月02日 21:28
