2011年05月17日
ダイコン収穫!
4月・5月とダイコンの収穫で忙しかったな〜。
つーか腰にキテましたね〜。
1日100本が限界でそれ以上やるとギックリ腰が
蘇りそうなビキビキした痛みが走りましたからね〜。
「蒼い」助っ人。コイツのお陰でだいぶ楽に作業出来ました。

この写真で50本位ですかね。

その中には色々な形のダイコンもおりまして
「歩くダイコン」

「男の子ダイコン」

その他女性らしいダイコンなどなど楽しませてくれました。
今週の金曜日にセガレが学童で通う園児達にダイコン収穫体験を
してもらい今期のダイコンの収穫はおしまいです。
腰痛から少し解放されると思うとホッとします。
少し話がずれますが、先週はモノ凄い霧でした。
畑は山の上の方にあるのですがこんな感じ。
ショウガ畑はこんな。

トウモロコシ畑はこんな。

昼間の沖縄なのにホラー映画のワンシーンの様な気味悪さでした。
なので爽やかな曲を流しながら作業しましたよ。
「James」 Pat Metheny
このオジさん、アンドレザジャイアントみたいな髪型で
よくよくボーダーの長袖シャツを着て、見た目ダッサイのですが
奏でるギターの世界にはウットリさせられます。
ではまた。
つーか腰にキテましたね〜。
1日100本が限界でそれ以上やるとギックリ腰が
蘇りそうなビキビキした痛みが走りましたからね〜。
「蒼い」助っ人。コイツのお陰でだいぶ楽に作業出来ました。

この写真で50本位ですかね。

その中には色々な形のダイコンもおりまして
「歩くダイコン」

「男の子ダイコン」

その他女性らしいダイコンなどなど楽しませてくれました。
今週の金曜日にセガレが学童で通う園児達にダイコン収穫体験を
してもらい今期のダイコンの収穫はおしまいです。
腰痛から少し解放されると思うとホッとします。
少し話がずれますが、先週はモノ凄い霧でした。
畑は山の上の方にあるのですがこんな感じ。
ショウガ畑はこんな。

トウモロコシ畑はこんな。

昼間の沖縄なのにホラー映画のワンシーンの様な気味悪さでした。
なので爽やかな曲を流しながら作業しましたよ。
「James」 Pat Metheny
このオジさん、アンドレザジャイアントみたいな髪型で
よくよくボーダーの長袖シャツを着て、見た目ダッサイのですが
奏でるギターの世界にはウットリさせられます。
ではまた。
Posted by やんばるパイン野郎 at 17:26
この記事へのコメント
歩く大根・・・・笑
爆笑しました(笑)
二股とか、いろいろな形の大根を目にすることは結構あるのですが、歩く大根は初めてみました♪
ステキなもの、見せていただいて、ありがとうございました☆
爆笑しました(笑)
二股とか、いろいろな形の大根を目にすることは結構あるのですが、歩く大根は初めてみました♪
ステキなもの、見せていただいて、ありがとうございました☆
Posted by yuki at 2011年05月22日 01:41
yukiさん
コメント有り難うございます。
私も「歩くダイコン」を抜いた時に
一人畑で笑ってしまいました!
折角なので家に持ち帰るとセガレが
顔を書いてましたよ。
また面白い形の野菜が穫れたら
アップしますのでお楽しみに♫
や
コメント有り難うございます。
私も「歩くダイコン」を抜いた時に
一人畑で笑ってしまいました!
折角なので家に持ち帰るとセガレが
顔を書いてましたよ。
また面白い形の野菜が穫れたら
アップしますのでお楽しみに♫
や
Posted by やんばるパイン野郎
at 2011年05月22日 07:06
